最近バラエティ番組に引っ張りだこな松丸亮吾さん。
松丸亮吾さんは、メンタリストのDaiGoさんの弟ですが、現在はクイズブームの立役者として大活躍しています。お兄さんのようにメンタリズムではないですが、クイズ作成者としてテレビに出ている姿をよく見かけます。

兄のDaiGoさん曰く、弟の松丸亮吾さんはかなり頭が良い方で、兄のDaiGoさんでもできなかった東大入学を成し遂げています!
ですが松丸亮吾さん、とある噂によると今在籍している大学を浪人で入っているとか、大学在籍中に留年しているとか…?
頭が良いと言われている松丸亮吾さんがそんなことあるんでしょうか?
松丸亮吾さんの中学校・高校・大学と出身・経歴について調査し、噂の検証をしていきたいと思います!
松丸亮吾のプロフィール
松丸亮吾(まつまるりょうご)の基本情報
松丸亮吾

- 本名:松丸亮吾(まつまるりょうご)
- 家族構成:父、兄が三人(四男)
- 生年月日:1995年12月19日(2020年1月現在で24歳)
- 血液型:AB型
- 趣味:謎解き、音楽ゲーム、ボードゲーム、ランニング、温泉、猫カフェ
- 特技:謎制作、グラフィックデザイン、朗読・ナレーション
- 事務所:カレッジ合同会社
松丸亮吾さんは、DaiGoさんを長男に持つ4人兄弟の末っ子として生まれています。DaiGoさんとは9歳離れており、現在は24歳になります。
やはり、趣味や特技では謎解きをあげていますね。
所属事務所はメディアで活躍する大学生の芸能事務所と書かれている事務所カレッジという会社になります!
松丸亮吾の出身校・経歴
それでは、松丸亮吾さんの出身校・経歴についてです。

東京都港区 麻布中学校へ入学
麻布中学校は男子中学校で推定偏差値が72の中学校になります。麻布中学校・高校は伝統のある中高一貫校で、政界や経済界そして学界から文学・芸能界まで多種多様な分野の才能のある人材を輩出しているそうです。
「男子御三家」と言われているほどの学校のようですよ!
母校の文化祭に脱出ゲーム展があると知って参加してきたんだけど、これが超面白かった…!
ネタバレになるから詳しくは言えないけど、最後の問題が本当に良くできてて、これ思いついたやつ天才かよ… ってずっと言ってた明日までやってるから、気になる人は遊びに行ってみてね〜 https://t.co/lzW6hwure5 pic.twitter.com/sn2h1CLEgV
— 松丸 亮吾 (@ryogomatsumaru) June 15, 2019
母校にもちょくちょく遊びに行っているようですね!
東京都港区 麻布高校へ進学
松丸亮吾さんは、中高一貫校となっている麻布高校へそのままエスカレータ式で進学しています。
麻布中学校・高校は、かなりの自由な校風のようですので松丸亮吾さんのような比較的自由な生き方をしている人にとってはのびのび勉強できる場所ですよね。
東京大学へ入学
東京大学の入学者数が毎年TOP10の高校を卒業した松丸亮吾さんは、東京大学の理科I類に進学しました!
東京大学に入学をした理由として、兄へのコンプレックスがあるようです。末っ子の松丸亮吾さんは、いつも様々なことで長男のDaiGoさん負かされており、っ彼が成し遂げていない東大に入ることが何時の日か目標となっていたそうです。
そして見事東大に入学できるのですからすごいことですよね!
松丸亮吾は東大を浪人入学・留年しているのか?

松丸亮吾さんはプロフィール情報からもわかるように、2020年1月現在では24歳になります。
24歳だと浪人や留年をせずに学年を進んでいくと、社会人2年目になります。
しかし、現時点では東大4年生として在学しており、浪人もしくは留年していないと計算が合わないですね。
実は、松丸亮吾さんは東大入学では一度落ち浪人していたそうですね。ただ、東大在籍中の現在、自身のSNS上では東大ライフの中、留年しているような投稿は全く見当たりませんでした。
よって松丸亮吾さんは2年浪人の後、東大入学を果たしているのではないかと思います。
もしくは1年浪人して、仕事の多忙によって留年も1度しているのかもしれませんね。
松丸亮吾は浪人・留年している?出身の大学・高校などの経歴についてまとめ
いかがだったでしょうか?
松丸亮吾さんは頭も良く、東大にも入学できるほどです。
浪人生活は送られていたようですが、東大という超難関大学を合格でき、現在こんなに活躍しているので浪人していることで松丸亮吾さんの価値に傷がつくことはないでしょうね。
今後も「謎解き」のブームを巻き起こし、さらに活躍していってほしいですね!